163_マクドナルドがコロナ禍でも繁盛

2020年9月10日木曜日

99_雑記

t f B! P L

おはようございます。ら~くです。


昨日のマーケットは、
日経平均 約1.0%の下落
TOPIX 約1.0%の下落
東証REIT 約0.4%の下落でした。

前日の米国市場の悪い流れを受けて、下落基調の相場でした。
その割には、下げ渋るというか、コロナショックの時のように、底抜けに落ちていく感じではございませんでした。
難しい地合いが続くように思います。

閑話休題、本日は、マクドナルドの盛況ぶりについて私の考えを綴ろうと思います。



9月6日の都内の様子

9月6日(日)に、私は用事があったので、昼時に都内で車を走らせておりました。
  • とある駅前のマクドナルドには行列ができていました。
  • また、とある郊外型店舗のマクドナルドのドライブスルーには、クルマの行列ができていました。(片道2車線道路なのに、1車線が占領されていまい、正直迷惑)
9月4日の日経MJに7月の外食チェーン店の商況実績が特集されておりましたが、マクドナルドやケンタッキー、モスバーガーなどのファーストフードチェーンは好調のようです。
一方、居酒屋やファミレスチェーンはかなり苦境にあえいでいる、とのデータが紹介されていました。

マックって割高じゃない?

私は、もうここ数年、マクドナルドやケンタッキーで食事をしておりません。
ごくたまに、モスバーガーには行きます。(年に5回くらい)

マクドナルドについていうと、客層の民度が低い印象があり、店舗で食事をしたいという気持ちになりません。
また、テイクアウトするにしても、「チーズバーガー1個」とかなら、まあ、コスパ的に許容範囲なのですが、セットメニューを注文すると、だれがどう考えても割高だと思います。
さらには、高カロリーで野菜もないため、健康に悪いです。
味は、特段まずいとは思いませんが、美味しいのか、といわれると微妙で、「まあ、普通じゃないですか」という感想です。

なので、私の観点からしたら、マクドナルドでの食事には正直、魅力を感じないのですよね。
それなのに、コロナ禍においても繁盛している、ということは、やはり、マクドナルドは日本に十分に定着している、ということなのでしょうね。


価値を感じることにお金を使うべき

私は、別にマクドナルドを利用されている方を批判したいわけではありません。

マクドナルドのハンバーガーやポテトがおいしい、と思う方もいるでしょうし、お子様連れで行きやすいお店が他にそもそも少ないこともあるでしょう。
価格についても、特段割高と思わない方もいるでしょう。
どのように感じるかは人それぞれです。

ただ、自分はマクドナルドで食事することに対しては、価値を感じないため、今後も、積極的にお世話になる機会は少ないのだろうなと思います。

たぶんつづく

このブログを検索

ブログ アーカイブ

応援よろしくお願いします

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
1980年代前半生まれのアラフォー。
既婚。共働き。子どもなし。
東京の東側らへんに在住。
しがない会社員をやっています。
出身地域は、関西北部の田舎。就職のため、2006年に上京。いまだに、満員電車には慣れません。

2015年11月から株式投資を開始。基本はインデックス投資[ETFもしくは投資信託]、気が向いたら、日本株の個別株投資というおおざっぱな投資が資産運用スタイル。

配当金・分配金実績[税引き後]
2016年 55,719円
2017年 59,003円
2018年 73,096円
2019年 100,241円
2020年 253,455円
2021年 332,191円
2022年 506,575円
2023年 625,566円

twitter

ランキング参加中

QooQ