おはようございます。ら~くです。
本日は、「落ちるナイフを掴むな」に逆らった実体験を綴ろうと思います。- 落ちるナイフは掴むな
相場格言、に限らず、諺などの慣用句は、どのような状況に合わせても活用できるものが多いですから、私は信じておりません。
ですので、先日、落ちるナイフを掴んでみましたw
掴んだ銘柄:京阪ホールディングス
掴んだ銘柄は- 9045_京阪ホールディングス
です。
私は、2021年4月18日のブログでも「本銘柄への投資妙味がでてきたのではないか」と記載しておりますが、おおよそ一か月後の5月21日に思い切って掴んでみました。
5月27日にMSCI指数からも本銘柄は除外されることが5月12日に公表されておりましたので、そのあたりも斟酌すると、
- 今の株価は十分に割安だ
と判断しました。
また、日本でもワクチン接種が開始されましたから、「新型コロナの収束時期は、今年度の10月ごろには達成できるのではないか」、という投機的な見方もしております。
分散が目的ではありますが
私は個別銘柄を20超保有しておりますが、鉄道株は一つも保有できていなかったので、セクター分散のために買い付けたというのが一番大きな理由ではあります。鉄道株は新型コロナの影響をもろに受けていて、業績が芳しくないですから、株価は軟調でしたし。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。