おはようございます。ら~くです。
本日は、投資信託の積立設定の変更についてご報告いたします。

前回の変更から9カ月ぶりの変更です。
長期投資家として、ころころ変更するのはいかがなものか、という気持ちもありながらも、まあ個人の運用やから気楽にやろう、ということで、割と思い立ったら柔軟に変更しています。
2020年11月以降の積立設定は、下記でした。
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
で、合計6万円を毎月、積み立てる設定としておりました。
楽天カード積立は、上の全世界株式(除く日本)です。
今後(2021年8月以降)
2021年8月以降は、下記に設定変更しました。- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) @楽天証券
- eMAXIS Slim 新興国株式インデックス @楽天証券
- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) @SBI証券
で、合計11万円を毎月、積み立てる設定としました。
楽天カード積立は、一番上の全世界株式(除く日本)です。
一番下の投信は、三井住友VISAカードNLでの積み立てです。
変更の理由
設定変更の理由ですが、大きくは下記です。- SBI証券が、ポイント還元キャンペーンをやっていたから
要はポイントに釣られました。
SBI証券は、サブ証券会社としてもともと口座自体は開設しておりましたが休眠口座でした。
それが今回のキャンペーンで「折角だから活用してみよう」という気持ちになり、設定しました。
なお、Vポイントをどう使おうかはあまり検討できておりませんw
今後の展望
今後の展望という大それたものではないですが、今後も、投信を積み立て続けていこうと考えております。ただ、SBI証券のポイント還元キャンペーンは6カ月間だけですので、6か月後に積立設定は再度変更するかもしれません。
年末の時期にゆっくり考えたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。