おはようございます。ら~くです。
本日は、インデックス投資ナイト2021スピンオフ企画について書かれたブログを読んだ感想を綴ろうと思います。7月3日にオンラインで開催
インデックス投資ナイト2021 スピンオフ企画は、7月3日に実施されたようです。ようです、と伝聞調なのは、私は参加していないからですw
オンラインイベントって、なんか苦手なんですよね。
気楽に参加できるというメリットは理解しつつも、やはり空間を共有できていないイベントって、それこそ、
「あとで会議録なり議事録を送ってもらえれば十分じゃないか」
という気持ちもあり、お金を払ってまで参加したいとは思いませんでした。
多くのブロガーがまとめ記事を投稿
で、目論見通り(?)に、多くの投資家が当該イベントについてまとめ記事を投稿されておりました。しかも、かなり良質な記事が多いです。
まあ、上記ブログ記事を執筆されたブロガーはそもそもお金を払ってまでオンラインイベントに参加されているわけですから、それだけ真剣度の高い方ということですからね。
このあたり、やはり「金銭を支払う」ことを出席者に求めるイベントは、出席者の真剣度を測るリトマス紙にはなると思います。(余談ですが、高額な情報商材を買う方も、ある意味、その人の知性を測るリトマス紙になると思いますが)
今年度、オンラインイベント後に良質なまとめ記事が投稿されるということ認識してしまったため、来年度も同様のイベントが開催された場合でも、私はオンラインでの参加はしないだろうなと思います。(企画者の方、申し訳ございません。ただ、このようなイベントが企画・開催されることについては非常に感謝しております。)
今年度、オンラインイベント後に良質なまとめ記事が投稿されるということ認識してしまったため、来年度も同様のイベントが開催された場合でも、私はオンラインでの参加はしないだろうなと思います。(企画者の方、申し訳ございません。ただ、このようなイベントが企画・開催されることについては非常に感謝しております。)
それこそオンラインイベント2時間の内容を5分くらいで読める記事が複数投稿されるわけですので、時間効率の観点でも生産性は段違いですから。
リアルでイベントが開催される場合は、東京に住んでいるうちに1回くらいは出席してみたいな、という気持ちもありますが。
感想
当日は4部構成でイベントは進行されたようです。第2部では、2022年4月の東証の市場再編をテーマにセッションされた模様です。
この内容についての感想は別途、ブログ記事にしようと思います。
第3部では有識者にFIREについてどう思うか、という議題でフリートークしてもらったようで、考えさせられる内容でした。
FIとREは別物、という指摘があったようですが、まさにそう思います。
ただ、掛け値なしに「FIには価値がある」ということについて確信を深めることもできました。
FIを達成してからどのような生活を送っていきたいのか、がFIRE達成後のビジョンとしては一番重要な点なのでしょう。
かくいう私もサイドFIREを目指す一人ですから、FIを達成した後のライフスタイルなどについては、今後も思いを深めていきたいと思います。
私も過去の記事で
といった内容のブログを書いておりますが、FIREは達成してからの生活の具体的なイメージが重要だと思いました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。