my個別株PFの業種分散を東証一部と比較してみた

2021年6月22日火曜日

99_雑記

t f B! P L

おはようございます。ら~くです。

先日のブログでは、日本の個別株を23銘柄保有していても
  • まだまだ分散が足りていない
と感じている率直な気持ちを綴りました。

本日は、冷静にmyPFの業種分散について綴ろうと思います。

ベンチマーク

業種の分類は、多くありますが、今回は便宜上東証33業種を使用します。

また、便宜上、ベンチマークは、2021年4月末日時点の東証一部時価総額とします。

比較

下表が比較結果です
abc = a- b
東証一部マイPF差分
水産・農林業0.10%0.00%0.10%
鉱業0.18%0.00%0.18%
建設業2.28%0.00%2.28%
食料品3.34%22.32%-18.98%
繊維製品0.44%0.00%0.44%
パルプ・紙0.25%0.00%0.25%
化学7.01%0.00%7.01%
医薬品5.13%7.99%-2.86%
石油・石炭製品0.37%0.00%0.37%
ゴム製品0.62%8.57%-7.95%
ガラス・土石製品0.80%0.00%0.80%
鉄鋼0.76%0.00%0.76%
非鉄金属0.65%0.00%0.65%
金属製品0.65%0.00%0.65%
機械5.14%5.62%-0.48%
電気機器15.64%8.34%7.30%
輸送用機器7.78%0.00%7.78%
精密機器2.13%7.78%-5.65%
その他製品2.23%3.83%-1.60%
電気・ガス業1.10%0.00%1.10%
陸運業3.04%5.61%-2.57%
海運業0.24%0.00%0.24%
空運業0.31%0.00%0.31%
倉庫・運輸関連業0.20%0.00%0.20%
情報・通信業12.70%4.32%8.38%
卸売業4.43%7.39%-2.96%
小売業6.13%4.67%1.46%
銀行業4.28%1.02%3.26%
証券、商品先物取引業0.73%0.00%0.73%
保険業1.59%0.00%1.59%
その他金融業1.14%3.23%-2.09%
不動産業1.96%0.00%1.96%
サービス業6.67%9.31%-2.64%
100.00%100.00%0.00%

考察

上表を見た率直な感想は
  • myPF、食料品株の割合、高すぎ
です。

ただ、個人的には
  • 食料品株は比較的値動きが小さい(株価が安定している)
  • 株主優待が楽しみ
という観点に鑑みると、折角趣味で行っている個別株投資ですから、無理に食料品株の割合を下げるようなことはしない予定です。

そもそも、東証一部のウェイトに完全に合わせることは私の資産額では不可能ですから、多少は歪な構成になってしまうのはやむを得ないとも考えています。

今後の投資方針

とはいえ、上表を作成したことで気づきはありました。

今後、個別株の追加投資を行う際には、下記の4業種
  1. 化学
  2. 電気機器
  3. 輸送用機器
  4. 情報・通信業
から銘柄を選定しようと思いました。

客観的に数値でとらえると、感情の入る余地がありませんので、今後も定期的にmyPFの業種分散をチェックしたいと思います。


たぶんつづく

このブログを検索

応援よろしくお願いします

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
1980年代前半生まれのアラフォー。
既婚。共働き。子どもなし。
東京の東側らへんに在住。
しがない会社員をやっています。
出身地域は、関西北部の田舎。就職のため、2006年に上京。いまだに、満員電車には慣れません。

2015年11月から株式投資を開始。基本はインデックス投資[ETFもしくは投資信託]、気が向いたら、日本株の個別株投資というおおざっぱな投資が資産運用スタイル。

配当金・分配金実績[税引き後]
2016年 55,719円
2017年 59,003円
2018年 73,096円
2019年 100,241円
2020年 253,455円
2021年 332,191円
2022年 506,575円
2023年 625,566円

twitter

ランキング参加中

QooQ