資産形成は100点満点主義ではなく70点主義でよいと思う

2021年3月5日金曜日

99_雑記

t f B! P L

おはようございます。ら~くです。

本日は、資産形成について私の考えを綴ろうと思います。



ネットでの意見は極端が多い

Twitterなどで、資産形成に励まれる方を見ていると、かなり極端な方が多いです。
良く言えば「禁欲的」、悪く言えば「狂信的」と表現できるような気がします。

一例としては
  • お金のかかる趣味は持ちません。天気の良い日に彼氏/彼女とお散歩して公園のベンチでお弁当を食べれば十分幸せ
  • 毎週日曜日の夜は、平日のご飯を作り置きしています。私は料理が趣味だからむしろ楽しい
  • QR決済やクレジットカードなどのお得情報を常に収集し、常時、一番お得なサービスに乗り換えていきます。乗り換えていない人は情弱
  • クーポン情報も常にアップデートし、タダでもらえるものを取得しています
  • 毎日マグボトルを持参しています。自動販売機やカフェで飲み物を買うことはありません
などなど、枚挙に暇がありません。


過ぎたるは猶及ばざるが如し

上記のような行動は、立派だと思います。
と、同時に「さすがに無理していないかな?」と心配にもなります。

上記のように100点満点の完璧な行動を目指すことを、継続できる方はかなり少ないのではないのでしょうか。

実際、人によっては、お金のかかる趣味があることで、日々の生活の満足度が高まるでしょうし、そのような方が修行僧のような禁欲的な生活を送るべきとは私にはとても思えません。

もちろん、上記のような生活を何の苦しみもなく楽しめる方であれば、禁欲的生活を送ることを選択されることに異論はありません。

しかしながら、本心ではお金のかかる趣味を楽しみたいのに、「今は資産形成期だから我慢の時」と無理にご自身の行動を抑制されているのだとしたら、それはやはり考え方を見直すべきなのではないでしょうか。


そこまでしなくても資産形成はできますよ

私が伝えたいのは
  • そこまでしなくても、資産形成はできますよ
ということです。

アラフォーになり、そこそこの資産形成ができた私ですが、
  • 都民なのに車を保有(これまでに4台。しかも、現在は、BMWを新車購入)
  • ゴルフも年8回ほど行く
  • 外食のランチが楽しみ
というような生活を送っており、節約力が高いとはとても言えません。

ただ、それなりの給与水準がありますし、明らかな無駄遣いは避けるようにしてきたので、アラフォーの現在、そこそこの資産を形成することができました。

とはいえ、70点くらいは目指しましょう

上記のように決して優等生とは言えない私ですが、多少は意識して、無駄遣いは減らすように心がけています。
具体的には、下記のようなことに取り組んでいます。
  • 現金ではなく、QRペイやクレカなどで支払い、ポイントを獲得
  • ストレスにならない程度にマグボトルを持参
  • ストレスにならない程度に自炊
  • 確定拠出年金やNISA、ふるさと納税など、節税になる仕組みは積極的に活用
  • 毎月、給与収入>支出 となるように、支出を管理
100点満点の行動まではいっていませんが、70点くらいの行動を実践できているのではないか、と認識しています。

自分にとっての心地よいペースで

人生に正解なんてもんは無いと思っています。

人間、いつかはお迎えが来る生き物ですから、お迎えが来たときに
  • 色々あったけど、良い人生だったな
と振り返ることができれば、もうそれ以上を望むことは無いのではないでしょうか。

私はまだ30代ですが、交通事故にあったり、難病にかかったりする確率はゼロではありません。
仮にそのような不幸な境遇に明日なってしまった際にも、「良い人生だった」と振り返ることができるように日々の生活を楽しみながら送っていきたいと思います。

やっぱり、無理は長続きしません。
ランニングと同様、資産形成も「自分にとって心地よい」と思えるペースで当事者が取り組むことができればそれで良いのではないのでしょうか。


たぶんつづく


このブログを検索

ブログ アーカイブ

応援よろしくお願いします

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
1980年代前半生まれのアラフォー。
既婚。共働き。子どもなし。
東京の東側らへんに在住。
しがない会社員をやっています。
出身地域は、関西北部の田舎。就職のため、2006年に上京。いまだに、満員電車には慣れません。

2015年11月から株式投資を開始。基本はインデックス投資[ETFもしくは投資信託]、気が向いたら、日本株の個別株投資というおおざっぱな投資が資産運用スタイル。

配当金・分配金実績[税引き後]
2016年 55,719円
2017年 59,003円
2018年 73,096円
2019年 100,241円
2020年 253,455円
2021年 332,191円
2022年 506,575円
2023年 625,566円

twitter

ランキング参加中

QooQ