おはようございます。ら~くです。
今年は梅雨明けが早かったですが、7月中旬以降は戻り梅雨のような天気が続きますね。閑話休題、本日は、Covid-19の第七波について私の考えを綴ろうと思います。
マスコミ曰く、「第七波」らしいです。
行動制限はなし
これまでの感染拡大局面の対応と異なるのは- 行動制限はしない
という方針を政府が明確に表明していることでしょう。
思えば、これまでの対応が過剰だったということもあると思います。
新型コロナと共生する局面に入ったということなのでしょうね。
個人的には、今の方針を支持
感染者数が増加傾向になるたびに- 飲食店での飲食は自粛。夜8時には閉店。アルコールの提供は不可。
- 県境をまたぐ移動は自粛
- 大規模な人数の集まるイベントは自粛
という雰囲気が醸成されてしまう社会は、それはそれで居心地の悪いものでした。
ウイルスの封じ込めはそもそも無理なのですから、うまく新型コロナとの共生ができる社会になってほしいと思っていましたし、現時点では、行動制限を実施しない方針を私は支持します。
また、社会全体の雰囲気としても、
- 感染者数が拡大しているからといって、過剰な行動制限はやめてほしい
と感じている方が多いように思います。
既に、夏休みの旅行などを予約されている方も多いでしょうしね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。