おはようございます。ら~くです。
私は28日が仕事納めでした。
大納会は30日ですが、今年の追加投資はいたしません。
つきましては、本日は、2021年の入金実績について綴ろうと思います。
(2015年の入金額を100%として表示)
2019年、2020年の2年間はそれなりの金額を入金しましたので、2021年は穏やかな入金実績となりました。
それでも、2015年比で約163%の入金ができましたので、個人的には満足しております。
やはり、インデックス投資には入金力が重要、ということは一つの事実ではありますので。
考察
2020年はコロナショックもあり、過去最高額の入金を実施しました。2021年は、ある一定程度のリスク資産割合まで達したこともあり、2020年ほどの入金にはなりませんでしたが、規律をもって、買付できたと思います。
私の場合は、これくらいの距離感で相場と向き合うのが良いのかなとも感じます。
今振り返れば、2020年はコロナショックというイベントがあり、やや相場にのめりこみすぎていたのかもしれません。
来年の抱負
来年の抱負、というほどでもないですが、来年は2015年比で100%くらいの入金が実施できればと考えています。来年早々、引っ越しをする必要がありますので、引っ越し費用に加え、冷蔵庫やソファなどのいくつか家電も買い替えるつもりです。
また、これまでは家族寮に居住しており、かなり割安な家賃だったのですが、引っ越し後は一般的な賃貸住宅となりますし、家賃も相場並みとなる予定です。
ですので、2021年より入金が少なくなることはやむを得ませんし、快適な生活のための出費はポジティブにとらえたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。