おはようございます。ら~くです。
本日は、現在の相場について私の考えを綴ろうと思います。S&P500のチャートを見ても、傾きが以前よりも高くなっておりますしね。
この好調な相場環境に助けられて、私の資産も右肩上がりです。
約1年前のブログでも
という記事を書いておりますが、振り返りますと、まさに序章だったのだと総括できます。
いつかは調整局面を迎えるだろう
とはいえ、永遠に右肩上がりな相場はありません。1980年代後半の日本のように巨大なバブルを形成すると、30年以上も前回の高値を超えられない可能性もあります。
その意味で、日本のバブルは経済史に残る事例だったのだろうなとは思います。
ただ、もしかしたら、現在の米国株も今後30年間、現在の高値を超えられないような状況に陥る可能性はあると思います。
少なくとも上記のようなワーストケースシナリオを想定もして、投資に費やす金額を調整するべきでしょう。
上げも下げも付き合う
私には相場の未来を見通す能力がありませんので、愚直にstay marketをし続けます。今回のような上げ相場にも付き合いますし、今後来るであろう下げ相場にもとことん付き合うつもりです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。