おはようございます。ら~くです。
閑話休題、本日は、オルカン(除く日本)を積み立てている理由について私の考えを綴ろうと思います。- eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
個別株もやっているから
私がオルカン(除く日本)を積み立てている理由は下記です- 日本株は個別株投資も行っているから
日本株は現在、23銘柄保有しております。(REITやインフラファンドは除く)
そこそこうまくポートフォリオを組めているのではないかと思います。
まだまだ完成には程遠いポートフォリオのため、もう少し銘柄は増やすつもりではありますが。
私が日本株で個別株投資を行っている理由としては、一つ目は株主優待を楽しむため、二つ目は信託報酬コストの削減のためです。
ご案内の通り、一部の銘柄では株主優待もありますし、その観点ではちょっとしたスパイスとして楽しむこともできます。
また、いかに信託報酬の低廉化が進んだとはいえ、投信/ETFに投資すると多少の信託報酬はかかってしまいますから、そこそこ種銭が大きくなれば自分で自国の株のポートフォリオを組むというのは、それほど悪い手法ではないと認識しております。
日本に悲観しているからではありません
オルカン(除く日本)に投資されている方の意見で、下記のような意見を見かける機会が多くありますが私は全く同意できません。- 日本は少子高齢化が進むし、政治もぐだぐだだし、今後経済は右肩下がりで株価も右肩下がり。だから、日本株には一ミリも投資したくない
日本の株式市場は、それなりに透明性や公平性が高いと思いますので、市場の機能が担保されていると感じます。
つまり、リスクに応じたリターンが期待できる市場だと私は思っています。
たぶんつづく
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。