9連休と6連休

2023年9月17日日曜日

99_雑記

t f B! P L

おはようございます。ら~くです。

9月も半ばですのに暑い日が続きますね。早く涼しくなってほしいものです。

閑話休題、本日は、私の夏休みについて綴ろうと思います。

今年は長い休暇を取得可能だった。

私の勤めている会社は、勤続xx年で、2週間の連続休暇を取得可能というルールがあります。
実際は、職場の上司の許可などが必要となるので、全員が取得できているわけではないのですが、周りを観察している限り80%くらいの方は利用されています。

私の場合は、どうしても中日の月曜日の1日だけは出社せざるを得ませんでしたが、結果として9連休+1営業日勤務+6連休という形で8月下旬から9月上旬にかけて取得しました。

妻はフルタイム勤務ですので同時に長い休みが取れるわけではなく、6連休の方に合わせて取得してもらいました。

9連休

約1年ぶりに帰省したり、一人旅で国道最高地点をドライブしたりと高原ドライブを楽しみました。
5泊6日のドライブ旅行でしたが、さすがにここまで長くなると洗濯物がたまりますね。途中でコインランドリーかホテルのランドリーサービス使えばよいのかもしれませんが。

あと、ガソリン代の高騰も実感しました。1500kmくらい走りまして、100Lのハイオクを消費しましたから約20000円のガソリン代がかかっておりますw

6連休

妻と一緒にドライブ旅行で、上高地のホテルで1泊したり、その他にも長野の高原で宿泊しました。
上高地には久しぶり(おそらく10年ぶりくらい)に行きましたが、相変わらず河童橋周辺は人が多かったですね。
9月上旬はピークシーズンではないですが、ハイシーズンではありますから仕方ないのでしょうが。

リフレッシュできた

やはり2週間くらいの休みが取れると、心身共にリフレッシュできますね。
労働はやはり心身に良くないということを感じた2週間でした。


たぶんつづく

このブログを検索

応援よろしくお願いします

自己紹介

自分の写真
東京都, Japan
1980年代前半生まれのアラフォー。
既婚。共働き。子どもなし。
東京の東側らへんに在住。
しがない会社員をやっています。
出身地域は、関西北部の田舎。就職のため、2006年に上京。いまだに、満員電車には慣れません。

2015年11月から株式投資を開始。基本はインデックス投資[ETFもしくは投資信託]、気が向いたら、日本株の個別株投資というおおざっぱな投資が資産運用スタイル。

配当金・分配金実績[税引き後]
2016年 55,719円
2017年 59,003円
2018年 73,096円
2019年 100,241円
2020年 253,455円
2021年 332,191円
2022年 506,575円
2023年 625,566円

twitter

ランキング参加中

QooQ